TOPICS
2025/05/09

新カウンセラー鳥巣 千世(とりす ちせ)カウンセラーのご紹介

2025年5月より鳥巣 千世(とりす ちせ)カウンセラーがオフィスのカウンセラーに加わります。

 

児童・思春期の不適応、発達障害、子育ての悩み等について経験豊富な、おだやかで優しくも明るい雰囲気のカウンセラーです。学校や仕事が終わられた後にもお越しいただきやすいよう、夜間帯にも対応しております。

 

5月のご予約より受け付けております(担当曜日:毎週月曜13:20~20:00)

 

鳥巣 千世Chise Torisu
臨床心理士(登録番号:第37789号)
公認心理師(登録番号:第31548号)

 

お話しいただきやすい雰囲気作りを心がけ、その中で一歩を踏み出せるサポートをいたします。

 

ごあいさつ
小中学校のスクールカウンセラーや大学の学生相談、放課後等デイサービスを兼務し、カウンセリングやグループワーク(コミュニケーションの練習)などに長年従事してきました。教育領域において児童期・思春期・青年期の各段階の児童生徒さまや保護者さまのサポートに携わるなかで、発達障害や不登校への心理支援にも関心を持ち続けています。
カウンセリングでは、こうあるべきという社会的な価値観によって「こう変わらなければいけない」と強く思わされておられる方が多くいらっしゃいます。ご相談者さま自身が普段、そして本来、どのようなことを大事に思われていて、なぜその解決を望まれておられるのかを丁寧にお伺いし、ご相談者さまがよりよい方向に進んでいくプロセスにご一緒させていただけたらと思っています。

 

専門領域
心理療法
ブリーフセラピー(短期療法・解決志向アプローチ)、家族療法(システムズアプローチ)、ナラティヴセラピー、認知行動療法

 

領域
こころの症状や状態の問題(うつ病・不安・社交不安障害・全般性不安障害・パニック障害・適応障害・発達障害など)
児童~思春期/青年期の不登校・引きこもり・心身症・行動上の問題(自傷行為、癇癪、暴力など)についてのご本人、ご家族支援
ご家族の悩み(夫婦関係、親子関係、家族問題など)、対人関係の悩み(友人・職場)

 

卒業大学
帝塚山学院大学大学院人間科学部臨床心理学科 専門職課程修了

 

兼務
神戸常盤大学学生相談室カウンセラー、和歌山県小中学校スクールカウンセラー、児童発達支援・放課後等デイサービスLEGONKids心理指導員

 

所属学会
日本ブリーフセラピー協会、ブリーフサイコセラピー学会

オフィスのこと
記事一覧へ
CONTACT
カウンセリングオフィス SHIPSへのお問い合わせは、
以下のボタンから「お問い合わせメールフォーム」へ
お進みください。

※誠に恐れ入りますが、当オフィスでは原則、
お電話でのお問い合わせは承っておりません。
事前アポイントのないお電話には出られませんので、
まずはお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいませ。
カウンセリング予約へ
( ログイン / 会員登録 )